婦人科


生活スタイルに合わせて、痛みやプライバシーに配慮した治療をご提案いたします。

診療内容


・生理痛

・生理前の体調不調(PMS)

・生理時の出血が多い

・生理不順

・生理日の移動

・不正出血

・貧血症状

・膀胱炎

・性交渉痛

・外陰部の掻痒感

・おりものの異常

・性感染症の検査(クラミジア、淋菌、トリコモナスなど)

・避妊相談(緊急避妊用ピル、低用量ピル、避妊リングなど)

・子宮脱

・更年期の症状

・子宮がん検診(クーポン券、受診券使用できます)

・子宮・卵巣の検査

・ブライダルチェック

・ミレーナの相談


その他、受診について悩むことがありましたら、お電話でご相談ください。