· 

生理前のさまざまな体調不良~月経前症候群(PMS)について~

こんにちは,石岡市の冨田産婦人科医院です!
本日は月経前症候群(PMS)についての記事をお届けいたします.


★生理前のさまざまな体調不良でお困りの方は我慢せず,一度ご相談ください


生理開始,数日~10日前に起こるさまざまな体調不良のうち,月経開始とともに軽減するものを月経前症候群(PMS)と呼びます.


これらの症状は,生理開始前のホルモンによって引き起こされます.

下腹部膨満感・疲労感・腰痛・頭痛・むくみ・乳房の張りなどが,月経前症候群(PMS)によるからだの症状です.

さらに,月経前症候群(PMS)ではからだの症状だけでなく,精神的な不調をもたらすことがあります.

気分の浮き沈み・怒りっぽくなる・うつっぽくなるなどが月経前症候群(PMS)による精神症状です.

人によっては,からだの症状よりも精神的な症状の方が強い場合があるなど,症状の出方には個人差があります.


生理開始前のからだの不調・精神的な不調にお悩みの方は,まずは産婦人科でご相談されることをおすすめいたします.


月経前症候群(PMS)の治療としては,漢方薬や低用量ピルが代表的ですが,症状の程度などに応じて他の治療法を用いたり,複数の治療法を組み合わせたりすることもあります.いずれも医師と相談しながら治療法を計画していきます.


冨田産婦人科医院でも月経前症候群(PMS)の治療を行っております.生理開始前のからだの不調・精神的な不調にお悩みの方は,一度ご相談ください.

【追記】
月経前症候群(PMS)に引き続いて,月経困難症の症状が出る方もいらっしゃいます.月経前症候群(PMS)と月経困難症は,生理周期のなかで症状が出るタイミングが違います.

月経困難症は生理中に起こるさまざまな体調不良です.
こちらも併せて冨田産婦人科医院では診療可能ですので,ご相談ください.

 

冨田産婦人科医院

茨城県石岡市茨城3-5-31

0299-23-0311